受験対策講座

受験対策講座

受験対策講座

中学3年生のあなたへ

高校受験は、自分で自分の人生を決める初めての行事です。幼稚園や保育園は保護者の方が決めました。しかし、高校は違います。自分で決めて、自分で勝ち取るのです。行く高校によって、友達、進路、様々なものが違ってきます。

志望校を定めて、目標を決め、合格できる学力を得なければなりません。まずは志望校、目標をしっかり持ってください。そして、自分の学力と志望校の距離をつかんでください。その差を埋めるにはどうすればよいか、いつから頑張るのかを考え、行動してください。

高校受験当日をイメージしてください。同じ高校を受験する子は皆さんと同じくらいの学力です。偏差値や内申点に大きな差はありません。1点の差で合否が決まることはざらにあります。あと1年、危機感を常にもって行動してください。高校合格を勝ち取るということは甘くありません。

私たちは皆さんの志望校合格のために全力で指導します。それが普段の通常授業であり、今後始まる受験対策です。

中学3年生のあなたへ

高校受験は、自分で自分の人生を決める初めての行事です。幼稚園や保育園は保護者の方が決めました。しかし、高校は違います。自分で決めて、自分で勝ち取るのです。行く高校によって、友達、進路、様々なものが違ってきます。

志望校を定めて、目標を決め、合格できる学力を得なければなりません。まずは志望校、目標をしっかり持ってください。そして、自分の学力と志望校の距離をつかんでください。その差を埋めるにはどうすればよいか、いつから頑張るのかを考え、行動してください。

高校受験当日をイメージしてください。同じ高校を受験する子は皆さんと同じくらいの学力です。偏差値や内申点に大きな差はありません。1点の差で合否が決まることはざらにあります。あと1年、危機感を常にもって行動してください。高校合格を勝ち取るということは甘くありません。

私たちは皆さんの志望校合格のために全力で指導します。それが普段の通常授業であり、今後始まる受験対策です。

中学3年生のあなたへ

高校受験は、自分で自分の人生を決める初めての行事です。幼稚園や保育園は保護者の方が決めました。しかし、高校は違います。自分で決めて、自分で勝ち取るのです。行く高校によって、友達、進路、様々なものが違ってきます。

志望校を定めて、目標を決め、合格できる学力を得なければなりません。まずは志望校、目標をしっかり持ってください。そして、自分の学力と志望校の距離をつかんでください。その差を埋めるにはどうすればよいか、いつから頑張るのかを考え、行動してください。

高校受験当日をイメージしてください。同じ高校を受験する子は皆さんと同じくらいの学力です。偏差値や内申点に大きな差はありません。1点の差で合否が決まることはざらにあります。あと1年、危機感を常にもって行動してください。高校合格を勝ち取るということは甘くありません。

私たちは皆さんの志望校合格のために全力で指導します。それが普段の通常授業であり、今後始まる受験対策です。

一年を通して受験生をサポートします!

高い授業の質が求められる受験再作講座は、元予備校教師をはじめ、受験のプロが1年間のカリキュラムで合格まで導きます。

※当塾で年4回(4・8・10・12月予定)のぜんけん模試を受験できます。(希望者)

5教科完全指導

志望校別コース

進路指導面接

5教科完全指導

志望校別コース

進路指導面接

三重県専用教材

三重県専用教材

主要私立専用特訓

年間カリキュラム

主要私立専用特訓

年間カリキュラム

高い授業の質が求められる受験再作講座は、元予備校教師をはじめ、受験のプロが1年間のカリキュラムで合格まで導きます。

※当塾で年4回(4・8・10・12月予定)のぜんけん模試を受験できます。(希望者)

5教科完全指導

志望校別コース

進路指導面接

三重県専用教材

主要私立専用特訓

年間カリキュラム

受験対策は早めの準備が必要です。なぜなら・・・

周りがまだ、受験勉強を
始めていないから。

養成するのに時間のかかる
単元が多いから。

4月から受験対策を実施します。

カリキュラム

受験対策講座の1年の流れ

カリキュラム

受験対策講座の1年の流れ

カリキュラム

受験対策講座の1年の流れ

1学期

英語 

リスニング、長文読解 英作文

数学

1・2年内容の入試レベル特訓

国語 

文法特訓

力をつけるのに時間のかかる単元を 1学期に!

これらは夏休みから始めても時間不十分で伸び悩みます。

夏期・2学期

英語 

リスニング、長文読解力養成、英作特訓

数学

1・2年平面図形・空間図形・関数 3年内容入試レベル特訓

国語 

古文・漢文・記述特訓

理科

1・2年の内容(化学、地震、電流、天気、密度、圧力など)

社会

地理・歴史の総暗記、記述問題

夏休みから暗記系問題開始!
1年~3年の基礎をすべてやり直します。

冬休み~2月

三重県公立入試実践問題

 ≪  中1~中3発展内容(5科)≫

冬休みから三重県入試問題を解きます。

3月

5教科の本番そっくりテスト

全5回

各自の弱点補強

最後はニガテつぶし&本番慣れ。

勉強したことを忘れないように問題をたくさん解きます。

1学期

英語 

数学

国語 

リスニング、長文読解 英作文

1・2年内容の入試レベル特訓

文法特訓

力をつけるのに時間のかかる単元を 1学期に!

これらは夏休みから始めても時間不十分で伸び悩みます。

夏期・2学期

英語 

数学

国語 

理科

社会

リスニング、長文読解力養成、英作特訓

1・2年平面図形・空間図形・関数 3年内容入試レベル特訓

古文・漢文・記述特訓

1・2年の内容(化学、地震、電流、天気、密度、圧力など)

地理・歴史の総暗記、記述問題

夏休みから暗記系問題開始!
1年~3年の基礎をすべて
やり直します。

冬休み~2月

三重県公立入試実践問題

 ≪  中1~中3発展内容(5科)≫

冬休みから三重県入試問題を解きます。

3月

5教科の本番そっくりテスト

各自の弱点補強

全5回

最後はニガテつぶし&本番慣れ。

勉強したことを忘れないように問題をたくさん解きます。

1学期

英語

数学

国語

リスニング、長文読解 英作文

1・2年内容の入試レベル特訓

文法特訓

力をつけるのに時間のかかる単元を1学期に!
これらは夏休みから始めても時間不十分で伸び悩みます。

2学期

英語

数学

国語

理科

社会

リスニング、長文読解 英作文

1・2年内容の入試レベル特訓

文法特訓

1・2年の内容(化学、地震、電流、天気、密度、圧力など)

地理・歴史の総暗記、記述問題

夏休みから暗記系問題開始!
1年~3年の基礎をすべてやり直します。

冬休み~2月

三重県公立入試実践問題

 ≪  中1~中3発展内容(5科)≫

冬休みから三重県入試問題を解きます。

3月

5教科の本番そっくりテスト

各自の弱点補強

全5回

最後はニガテつぶし&本番慣れ。

勉強したことを忘れないように問題をたくさん解きます。

※志望校によって3つのコース設定【①発展コースを選択するには、審査をさせていただきます。】
①発展コース(桑名・四日市) ②標準コース(桑名西・いなべ総合) ③基礎コース(桑名西・いなべにこれから挑戦)

各教科の入試の特徴

各教科の入試の特徴

各教科の入試の特徴

・リスニング、英作文、長文読解、全て約30%ずつで構成。

・どれも力をつけるのに時間のかかる単元。早くからの対策が必要。

・英語は中途半端な学力では全く点が取れない。本当の実力が必要。

・計算・文章題・確率と数の性質・関数・図形から出題。

・特に図形問題は全問題の約50%を占める。

・関数・図形問題は特に難易度が高いので、早くから難問に慣れる必要がある。

・記述力がカギとなる。社会や理科にも記述問題が多いのが三重県入試の特徴。

・文章記述力をいかに高めるかが合否を分ける。

・古文、作文など慣れていない単元は繰り返し練習が必要。

・物理・化学・地学・生物より満遍なく出題。

・語句と基本的な理論を平行して頭に入れ、記憶を長持ちさせることが重要。

・計算問題は解答丸写しでは意味がないので自力で何度も同じ問題を繰り返す。

・地理、歴史、公民、全て約30%ずつで構成。

・語句を丸暗記しただけでは解けない。内容を理解する必要がある。

・記述問題が7~8問出題される。記述力が必要。

  • 英語
  • 数学
  • 国語
  • 理科
  • 社会

・リスニング、英作文、長文読解、全て約30%ずつで構成。

・どれも力をつけるのに時間のかかる単元。早くからの対策が必要。

・英語は中途半端な学力では全く点が取れない。本当の実力が必要。

・計算・文章題・確率と数の性質・関数・図形から出題。

・特に図形問題は全問題の約50%を占める。

・関数・図形問題は特に難易度が高いので、早くから難問に慣れる必要がある。

・記述力がカギとなる。社会や理科にも記述問題が多いのが三重県入試の特徴。

・文章記述力をいかに高めるかが合否を分ける。

・古文、作文など慣れていない単元は繰り返し練習が必要。

・物理・化学・地学・生物より満遍なく出題。

・語句と基本的な理論を平行して頭に入れ、記憶を長持ちさせることが重要。

・計算問題は解答丸写しでは意味がないので自力で何度も同じ問題を繰り返す。

・地理、歴史、公民、全て約30%ずつで構成。

・語句を丸暗記しただけでは解けない。内容を理解する必要がある。

・記述問題が7~8問出題される。記述力が必要。

英語

・リスニング、英作文、長文読解、全て約30%ずつで構成。

・どれも力をつけるのに時間のかかる単元。早くからの対策が必要。

・英語は中途半端な学力では全く点が取れない。本当の実力が必要。

数学

・計算・文章題・確率と数の性質・関数・図形から出題。

・特に図形問題は全問題の約50%を占める。

・関数・図形問題は特に難易度が高いので、早くから難問に慣れる必要がある。

国語

・記述力がカギとなる。社会や理科にも記述問題が多いのが三重県入試の特徴。

・文章記述力をいかに高めるかが合否を分ける。

・古文、作文など慣れていない単元は繰り返し練習が必要。

理科

・物理・化学・地学・生物より満遍なく出題。

・語句と基本的な理論を平行して頭に入れ、記憶を長持ちさせることが重要。

・計算問題は解答丸写しでは意味がないので自力で何度も同じ問題を繰り返す。

社会

・地理、歴史、公民、全て約30%ずつで構成。

・語句を丸暗記しただけでは解けない。内容を理解する必要がある。

・記述問題が7~8問出題される。記述力が必要。

Scroll to Top